![]() ⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。 ![]() ⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。 ![]() ⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。 ※他地域の方も対応いたします。 パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。 お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。 ![]() ![]() ![]() |
2009年10月31日
今日は…
えー、今日は…
午前中は大牟田市諏訪公園でジョギングです。
スポーツの秋というだけあって
最近、土日はサッカーとか野球やってる人が多いです。
今日は、高校生がサッカーの試合やってました。
あと、この前までは公園の雑草や芝生が伸び放題だったんですが、
きれいにカットされていてサッパリしてました。
やはりきれいに整備されていた方が見た目いいですね。
午後は本屋へ…
コンピュータコーナーへ行くと…
早くも "Windows7" の本がずらりと並んでます。
「人の心を引き付けるメールの書き方」みたいな本がありまして…
ちょっと立ち読みしてみました。
(おぉ~、けっこう関心させられることが書いてあります…)
価格を見ると…900円…
…結局何も買わずに本屋を出ました…
その後、自宅で以前録画していたTV鑑賞。
(とんねるずを泊めよう メッチャ面白い!これってホント、マジでやってるんだろうか…?)
あと、ニュースではJAL再建のことをやってますね。
破綻するとか…
JALを再建させるためには、
企業年金3300億円に公的資金を導入することになるとか…
前原大臣は、「必ず再建できる!」と言ってますが、、、
もぉ、にっちもさっちもいかない状況なのでは??と思ってしまいます。
34歳の女の結婚詐欺も今週ずーっとやってますね。
他の方がブログで書いてたんですが、
放火?でお亡くなりになった80歳男性の自宅の映像がニュースで流れた時
煙と炎が人の顔に見えたそうですよぉ…(怖っ!!)
以上です。
…何とか今日中にブログアップできました。
午前中は大牟田市諏訪公園でジョギングです。
スポーツの秋というだけあって
最近、土日はサッカーとか野球やってる人が多いです。
今日は、高校生がサッカーの試合やってました。
あと、この前までは公園の雑草や芝生が伸び放題だったんですが、
きれいにカットされていてサッパリしてました。
やはりきれいに整備されていた方が見た目いいですね。
午後は本屋へ…
コンピュータコーナーへ行くと…
早くも "Windows7" の本がずらりと並んでます。
「人の心を引き付けるメールの書き方」みたいな本がありまして…
ちょっと立ち読みしてみました。
(おぉ~、けっこう関心させられることが書いてあります…)
価格を見ると…900円…
…結局何も買わずに本屋を出ました…
その後、自宅で以前録画していたTV鑑賞。
(とんねるずを泊めよう メッチャ面白い!これってホント、マジでやってるんだろうか…?)
あと、ニュースではJAL再建のことをやってますね。
破綻するとか…
JALを再建させるためには、
企業年金3300億円に公的資金を導入することになるとか…
前原大臣は、「必ず再建できる!」と言ってますが、、、
もぉ、にっちもさっちもいかない状況なのでは??と思ってしまいます。
34歳の女の結婚詐欺も今週ずーっとやってますね。
他の方がブログで書いてたんですが、
放火?でお亡くなりになった80歳男性の自宅の映像がニュースで流れた時
煙と炎が人の顔に見えたそうですよぉ…(怖っ!!)
以上です。
…何とか今日中にブログアップできました。
2009年10月30日
データを10億年以上保存できる?
カリフォルニア大学バークレー校の研究者の人たちが、
10億年以上もデータを保存できる技術を考案したそうです。
「カーボン・ナノチューブ」なるものを用いた新しい保存技術だそうです。
ハードディスクやCD・DVD・USBメモリなど、記憶媒体はたくさんありますが、
これらの寿命は、最長でも100年といわれています。(通常は10年くらいです)
PCやCD・DVDなどは、直射日光の当たらない場所に置くようにしましょう。
湿気・ホコリの多い場所には置かないようにしましょう。(寿命が短くなります)
ちなみに…
石に刻んだ文字は、3800年経ってもまだ大部分が読めるそうです。
大事なデータは、石に刻んで保管しておくとよいかも…(なんて…)
こんな話があります…
ある日、核戦争かなんかで地球上の人類が滅亡してしまいました。
十数年後、人類が滅亡した地球に、別の惑星から宇宙人がやってきて
この地球がどういう惑星だったのか?の調査を始めました。
地球上には、人類の最新技術で作られたCDやDVDが散乱していました。
しかし、それらのデータを読むためのハードウェアは全て壊れていたため
情報を得ることはできませんでした…
唯一この地球の情報を知ることができたのは、
石に刻まれていた文字や絵からだった…
っていう話です。
コンピュータは、凄いスピードで進化しています。
月面着陸のアポロ計画で使われていたコンピュータは、
今のパソコンよりも性能が劣っていたといいます。
これから、PCや記憶媒体はどのように進化していくんでしょう…
最近のPCには、タッチパネルが採用されているものもあります。
10~20年後には、コンピュータは凄いことになっているかも…
10億年以上もデータを保存できる技術を考案したそうです。
「カーボン・ナノチューブ」なるものを用いた新しい保存技術だそうです。
ハードディスクやCD・DVD・USBメモリなど、記憶媒体はたくさんありますが、
これらの寿命は、最長でも100年といわれています。(通常は10年くらいです)
PCやCD・DVDなどは、直射日光の当たらない場所に置くようにしましょう。
湿気・ホコリの多い場所には置かないようにしましょう。(寿命が短くなります)
ちなみに…
石に刻んだ文字は、3800年経ってもまだ大部分が読めるそうです。
大事なデータは、石に刻んで保管しておくとよいかも…(なんて…)
こんな話があります…
ある日、核戦争かなんかで地球上の人類が滅亡してしまいました。
十数年後、人類が滅亡した地球に、別の惑星から宇宙人がやってきて
この地球がどういう惑星だったのか?の調査を始めました。
地球上には、人類の最新技術で作られたCDやDVDが散乱していました。
しかし、それらのデータを読むためのハードウェアは全て壊れていたため
情報を得ることはできませんでした…
唯一この地球の情報を知ることができたのは、
石に刻まれていた文字や絵からだった…
っていう話です。
コンピュータは、凄いスピードで進化しています。
月面着陸のアポロ計画で使われていたコンピュータは、
今のパソコンよりも性能が劣っていたといいます。
これから、PCや記憶媒体はどのように進化していくんでしょう…
最近のPCには、タッチパネルが採用されているものもあります。
10~20年後には、コンピュータは凄いことになっているかも…
2009年10月29日
オシャレなPC
PCメーカーのDELLより、" デザインパソコン " なるものが、販売されております。
パソコンのデザインといえば、白・黒・シルバーなどが主流ですが…
こんなものや

こんなもの

ノートPC限定のようですが、17種類のデザインの中から好きなものが選べるとか…
「性能はもちろん、デザインにもこだわりたい」 という方、
部屋に置いておくだけで、よいインテリアになるかも…
最新のWindows7を搭載しているようです。価格は約11万円…
詳しくはコチラ
パソコンのデザインといえば、白・黒・シルバーなどが主流ですが…
こんなものや

こんなもの

ノートPC限定のようですが、17種類のデザインの中から好きなものが選べるとか…
「性能はもちろん、デザインにもこだわりたい」 という方、
部屋に置いておくだけで、よいインテリアになるかも…
最新のWindows7を搭載しているようです。価格は約11万円…
詳しくはコチラ
2009年10月28日
マウスポインタが勝手に動く!
マウスポインタが、画面の「OK」「はい」などのボタンの上に
自動的に移動するように設定することができます。
スタート ⇒ コントロールパネル をクリックします。

「マウス」をダブルクリックします。

「ポインタオプション」タブの
「ポインタを自動的に規定のボタン上に移動する」にチェックを入れて
「OK」ボタンをクリックします。

すると、何か画面が表示されたときに、OKボタンの上に
マウスポインタが自動的に動くようになります。

ただし…
この設定は、かえって操作の邪魔になることもあります。
(私個人的には、この設定はきらいなのです…)
「邪魔になるなぁ…」と感じた方は、チェックをはずして下さいね(^^)v
自動的に移動するように設定することができます。
スタート ⇒ コントロールパネル をクリックします。
「マウス」をダブルクリックします。
「ポインタオプション」タブの
「ポインタを自動的に規定のボタン上に移動する」にチェックを入れて
「OK」ボタンをクリックします。
すると、何か画面が表示されたときに、OKボタンの上に
マウスポインタが自動的に動くようになります。
ただし…
この設定は、かえって操作の邪魔になることもあります。
(私個人的には、この設定はきらいなのです…)
「邪魔になるなぁ…」と感じた方は、チェックをはずして下さいね(^^)v
2009年10月27日
迷惑メールを受信しない
迷惑メールを自動的に削除する方法です。
ツール ⇒ メッセージルール ⇒ メール をクリックします。

"1.ルールの条件を選択してください" から
「送信者にユーザーが含まれている場合」にチェックを入れます。
"2.ルールのアクションを選択してください"から
「サーバーから削除する」にチェックを入れます。
"3.ルールの説明" で
「ユーザーが含まれている場合」をクリックします。

迷惑メールのアドレスを入力して ⇒ 追加 ⇒ OK をクリックします。

"3.ルールの説明" のところの表示を確認して、
"4.ルール名"(例えば、迷惑メール削除など)を入力 ⇒ OKをクリックします。

これで完了です。OKボタンをクリックします。

※迷惑メールが複数ある場合は、この操作を繰り返しましょう(^^)v
ツール ⇒ メッセージルール ⇒ メール をクリックします。
"1.ルールの条件を選択してください" から
「送信者にユーザーが含まれている場合」にチェックを入れます。
"2.ルールのアクションを選択してください"から
「サーバーから削除する」にチェックを入れます。
"3.ルールの説明" で
「ユーザーが含まれている場合」をクリックします。
迷惑メールのアドレスを入力して ⇒ 追加 ⇒ OK をクリックします。
"3.ルールの説明" のところの表示を確認して、
"4.ルール名"(例えば、迷惑メール削除など)を入力 ⇒ OKをクリックします。
これで完了です。OKボタンをクリックします。
※迷惑メールが複数ある場合は、この操作を繰り返しましょう(^^)v
2009年10月26日
今までに見たホームページの履歴を削除する
今までに見たホームページや入力したアドレスは、履歴として記録されます。
履歴からアドレスを選択すると、過去に見たホームページを表示できるので
大変便利です。


がっ、1台のパソコンを複数の人で使っている場合などは、
「今までに見たホームページの履歴を他の人に見られたくない」
ということもあります。
会社などでは、他の人が見たページなどは、個人情報ということにもなります。
そんなときは、履歴を削除してしまいましょう。
ツール ⇒ インターネットオプション をクリックします。

全般タブの「履歴のクリア」ボタンをクリックして、OKをクリックします。

これで、履歴はきれいに削除できます。
ただし…
履歴を1件だけ削除することはできません。
また見たいページがあるときは、そのページを登録しておきましょう(^^)v
履歴からアドレスを選択すると、過去に見たホームページを表示できるので
大変便利です。
がっ、1台のパソコンを複数の人で使っている場合などは、
「今までに見たホームページの履歴を他の人に見られたくない」
ということもあります。
会社などでは、他の人が見たページなどは、個人情報ということにもなります。
そんなときは、履歴を削除してしまいましょう。
ツール ⇒ インターネットオプション をクリックします。
全般タブの「履歴のクリア」ボタンをクリックして、OKをクリックします。
これで、履歴はきれいに削除できます。
ただし…
履歴を1件だけ削除することはできません。
また見たいページがあるときは、そのページを登録しておきましょう(^^)v
2009年10月25日
高専ダゴって知ってます?
今夜は"高専ダゴ"を持ち帰りました(お好み焼きです)

持ち帰りなので、見た目はよくありませんが…
熊本県荒尾市(三井グリーンランド近く)のほか、
大牟田や筑後市・熊本県玉名市・山鹿市などにもお店があります。


味は…まぁ、普通のお好み焼きです。
テーブルに鉄板があり、その場で、オバチャンが焼いてくれます。
このお店でスゴイのは、"スペシャル焼き"というやつです。
3人前分のメッチャ大きなお好み焼きがあります。
ご家族や複数人で行かれた際は、是非!
HPはこちら↓↓
http://www.kousendago.com/index.htm

持ち帰りなので、見た目はよくありませんが…
熊本県荒尾市(三井グリーンランド近く)のほか、
大牟田や筑後市・熊本県玉名市・山鹿市などにもお店があります。


味は…まぁ、普通のお好み焼きです。
テーブルに鉄板があり、その場で、オバチャンが焼いてくれます。
このお店でスゴイのは、"スペシャル焼き"というやつです。
3人前分のメッチャ大きなお好み焼きがあります。
ご家族や複数人で行かれた際は、是非!
HPはこちら↓↓
http://www.kousendago.com/index.htm
2009年10月25日
いつの間に??
えー、ちょっとショッキングなことがありました。
昨日コンビニに寄って、車に戻り、ふと車を見ると…

車にキズが…(^_-)
いつキズ付けてしまったのか…??
私、まったく記憶にこざいません……あ~ぁ
昨日コンビニに寄って、車に戻り、ふと車を見ると…

車にキズが…(^_-)
いつキズ付けてしまったのか…??
私、まったく記憶にこざいません……あ~ぁ
2009年10月24日
チルド弁当
今日のニュースでやっていたのですが、
これからセブンイレブンでは、「チルド弁当」なるものを
首都圏を中心に販売していくそうです。
何でも、今までの弁当より販売期限が3倍ほど延びるとの事…
賞味期限切れの弁当を破棄するのはもったいない、
ということへの対応でしょう。
他のコンビニでも、今後はこの「チルド弁当」が増えていくようです。
これからセブンイレブンでは、「チルド弁当」なるものを
首都圏を中心に販売していくそうです。
何でも、今までの弁当より販売期限が3倍ほど延びるとの事…
賞味期限切れの弁当を破棄するのはもったいない、
ということへの対応でしょう。
他のコンビニでも、今後はこの「チルド弁当」が増えていくようです。
2009年10月23日
長崎(3日目)
10/21
朝から、平和公園 ⇒ 原爆資料館へ(原爆の悲惨さを再確認しました…)

この日は、どこへ行っても修学旅行の学生さんたちでいっぱいでした。
平和公園近辺は、「リヤカー屋台の100円アイス」を売っているおばさんたちが、あちこちにいます。
学生さんたちが、行列つくって買ってました。
次、眼鏡橋へ…(^^)

1634年(寛永11年)に造られた日本最古の石橋だそうで…
川面に映ると、ホント、メガネに見えるなぁ・・・夜には、ライトアップされるそうです。
道中、目についた喫茶店へ…(^^)

長崎名物、ミルクセーキ!(650円)

スプーンで食べるのが、長崎流だとか…
シャリシャリ感がたまりませんっ!!
次、中華街へ…(^^)


食事はしませんでしたが、おいしそうなお店がいっぱいです。
店頭で、肉まんなどを売ってます。


長崎は、修学旅行や仕事などで来たことはありましたが、遊びで来てみると、
また、違った感じで、とっても良かったです!(^^)
朝から、平和公園 ⇒ 原爆資料館へ(原爆の悲惨さを再確認しました…)

この日は、どこへ行っても修学旅行の学生さんたちでいっぱいでした。
平和公園近辺は、「リヤカー屋台の100円アイス」を売っているおばさんたちが、あちこちにいます。
学生さんたちが、行列つくって買ってました。
次、眼鏡橋へ…(^^)

1634年(寛永11年)に造られた日本最古の石橋だそうで…
川面に映ると、ホント、メガネに見えるなぁ・・・夜には、ライトアップされるそうです。
道中、目についた喫茶店へ…(^^)

長崎名物、ミルクセーキ!(650円)

スプーンで食べるのが、長崎流だとか…
シャリシャリ感がたまりませんっ!!
次、中華街へ…(^^)


食事はしませんでしたが、おいしそうなお店がいっぱいです。
店頭で、肉まんなどを売ってます。


長崎は、修学旅行や仕事などで来たことはありましたが、遊びで来てみると、
また、違った感じで、とっても良かったです!(^^)
2009年10月23日
長崎(2日目)
10/20
朝から、佐世保バーガー(昨日食ったやん?^^;)
西海パールシーリゾート前にある「 Bell Beach 」へ…

スペシャルバーガー(550円)

次…
長崎市内へ移動…(^^)
まずは、「水辺の森公園」へ…(ここ、メッチャ気に入りました!)
長崎港に面している公園で、大きな芝生の広場がある公園です。
芝生の上でくつろいでいる人や食事をしている人たちなどが結構います。
すぐ横には、「長崎県美術館」があります。
この公園からは長崎港が一望できます(すごくキレイ!!)


飲食店や雑貨屋さんなどもたくさんあります。
どのレストランにも、テラスがあるので、長崎港を眺めながら食事できます。


トルコライス(850円)いただき~!

次、稲佐山展望台へ…(^^)
やはり、ここからの眺めは最高です(さずが100万ドルの夜景!)


今の時期、夜になると、展望台はちょっと寒いです…
展望台にはレストランがあり、夜景を眺めながら食事できます。
「ひかりのレストラン」 11:00~21:00
夜は、思案橋へ…(^^)
朝から、佐世保バーガー(昨日食ったやん?^^;)
西海パールシーリゾート前にある「 Bell Beach 」へ…

スペシャルバーガー(550円)

次…
長崎市内へ移動…(^^)
まずは、「水辺の森公園」へ…(ここ、メッチャ気に入りました!)
長崎港に面している公園で、大きな芝生の広場がある公園です。
芝生の上でくつろいでいる人や食事をしている人たちなどが結構います。
すぐ横には、「長崎県美術館」があります。
この公園からは長崎港が一望できます(すごくキレイ!!)


飲食店や雑貨屋さんなどもたくさんあります。
どのレストランにも、テラスがあるので、長崎港を眺めながら食事できます。


トルコライス(850円)いただき~!

次、稲佐山展望台へ…(^^)
やはり、ここからの眺めは最高です(さずが100万ドルの夜景!)


今の時期、夜になると、展望台はちょっと寒いです…
展望台にはレストランがあり、夜景を眺めながら食事できます。
「ひかりのレストラン」 11:00~21:00
夜は、思案橋へ…(^^)

2009年10月23日
長崎(1日目)
10/19
まずは、佐世保市の「 西海パールシーリゾート 」へ…(^^)
ここには、九十九島水族館「海きらら」や九十九島遊覧船があります。
あと、飲食店や雑貨屋さんなんかもたくさんあります。
こちら、九十九島遊覧船「海王」。(海賊船風の遊覧船です)

50分かけて九十九島を遊覧します。(大人 1,200円)
もう一隻「パールクイーン」っていう遊覧船もありましたが、
どちらに乗れるかは、時間帯によります。
この日は、天気が良くって眺めは最高でした!(^^)

佐世保といえば、「佐世保バーガー」ということで、
パールシーリゾート内にあるバーガー屋さんへ…(^^)


こちら、ベーコンチーズバーガー(500円)


次…「海きらら」へ…(^^)


大きなウミガメやイルカもいます。
遊覧船を利用すると、入場料が割引になります(大人 1,200円)
まずは、佐世保市の「 西海パールシーリゾート 」へ…(^^)
ここには、九十九島水族館「海きらら」や九十九島遊覧船があります。
あと、飲食店や雑貨屋さんなんかもたくさんあります。
こちら、九十九島遊覧船「海王」。(海賊船風の遊覧船です)

50分かけて九十九島を遊覧します。(大人 1,200円)
もう一隻「パールクイーン」っていう遊覧船もありましたが、
どちらに乗れるかは、時間帯によります。
この日は、天気が良くって眺めは最高でした!(^^)

佐世保といえば、「佐世保バーガー」ということで、
パールシーリゾート内にあるバーガー屋さんへ…(^^)


こちら、ベーコンチーズバーガー(500円)


次…「海きらら」へ…(^^)


大きなウミガメやイルカもいます。
遊覧船を利用すると、入場料が割引になります(大人 1,200円)
2009年10月18日
長崎へ…
長崎に遊びに行こうと思ってガイドブック買ってきました(^o^)

目的は…
・九十九島遊覧船(← TVで観て、よさそうだったんで)
・佐世保バーガー(← まだ食べたことないんですよねぇ)
・水族館(← 水族館、大好きです!)
・稲佐山夜景(← 1回見たことあるけど改めて…)
・トルコライス(← これが有名とは…知らなかった)
などなど、です。
明日から行ってきます。

目的は…
・九十九島遊覧船(← TVで観て、よさそうだったんで)
・佐世保バーガー(← まだ食べたことないんですよねぇ)
・水族館(← 水族館、大好きです!)
・稲佐山夜景(← 1回見たことあるけど改めて…)
・トルコライス(← これが有名とは…知らなかった)
などなど、です。
明日から行ってきます。
2009年10月17日
関西風と関東風
知ってました?
"どん兵衛" には関西風と関東風があるそうです。

カップの側面に(W)の表示があるのが関西風、(E)は関東風。

(W)は西日本で、(E)は東日本で販売されているそうで…
さすが日清!!
"どん兵衛" には関西風と関東風があるそうです。

カップの側面に(W)の表示があるのが関西風、(E)は関東風。

(W)は西日本で、(E)は東日本で販売されているそうで…
さすが日清!!
2009年10月17日
あなたはどっち?
-10月15日の読売新聞にて-
インターネットに関する調査(対象者:全国の有権者3000人)
インターネットを利用するとき
パソコンの方が多い:71%
携帯の方が多い:23%
(どちらも同じくらい・無回答:6%)
という結果だったそうです。
私は、もっぱらパソコンです。
携帯は打つのが遅いし、パケホーダイにも加入してないので…
インターネットに関する調査(対象者:全国の有権者3000人)
インターネットを利用するとき
パソコンの方が多い:71%
携帯の方が多い:23%
(どちらも同じくらい・無回答:6%)
という結果だったそうです。
私は、もっぱらパソコンです。
携帯は打つのが遅いし、パケホーダイにも加入してないので…
2009年10月16日
月光仮面のお店
昨日、熊本に行った帰り、おもしろいお店を見つけました (・o・)
入口には月光仮面…

野菜や果物、ミカンがたくさん売ってあります。


ビアガーデン??らしきスペースもあり…

入口のところで、お店のおばさんが、数匹の猫にエサをあげてました。

おばさんに了承を得て撮らせてもらいましたが、ホントはもっと撮りたかったなぁ…
珍しいモノがいっぱいで…
・意味もなくかかっている"居酒屋"ののれんとか…
・月光仮面のワゴン車、などなど…(移動販売もされている様子…)
あんまり撮るのは申し訳なかったので、バナナを買っちゃいました…(200円也)
入口には月光仮面…

野菜や果物、ミカンがたくさん売ってあります。


ビアガーデン??らしきスペースもあり…

入口のところで、お店のおばさんが、数匹の猫にエサをあげてました。

おばさんに了承を得て撮らせてもらいましたが、ホントはもっと撮りたかったなぁ…
珍しいモノがいっぱいで…
・意味もなくかかっている"居酒屋"ののれんとか…
・月光仮面のワゴン車、などなど…(移動販売もされている様子…)
あんまり撮るのは申し訳なかったので、バナナを買っちゃいました…(200円也)

2009年10月16日
ワードで表示される赤い波線
ワードには、英単語のスペルミスや入力ミスをチェックしてくれる
機能もあります。赤い波線で教えてくれます。
こちら

英単語は、波線の上で右クリックして、正しい単語を選択します。
入力ミスも、波線の上で右クリックして、修正できます。


ちなみに…
この赤い波線は、印刷されませんので、ほっといても支障はありません(^^)v
機能もあります。赤い波線で教えてくれます。
こちら
英単語は、波線の上で右クリックして、正しい単語を選択します。
入力ミスも、波線の上で右クリックして、修正できます。
ちなみに…
この赤い波線は、印刷されませんので、ほっといても支障はありません(^^)v
2009年10月15日
銀シャリ亭
今日は熊本へ行ってきました。
昼食はいろいろ迷ったあげく
ふと思い立って、「銀シャリ亭」へ…(熊本市世安町)


こちら、チキン南蛮&白身フライ定食(473円)です。

このお店、価格も安くてボリュームもあって熊本では人気の定食屋さんです。
マンガ本なんかも、けっこうたくさん置いてありますヨ。
このお店の一番の特徴は、お客さんの注文を店員さんが、
厨房に聞こえるように、大きな声でリピートするところです。
店員さん「ご注文お決まりですか?」
私「チキン南蛮&白身フライ定食を…」
店員さん「チキン南蛮&白身フライ定食ですねぇ~!」
って感じです。
オーダーミス防止策だと思いますが…
これが私的には結構ウケる(^o^)
店員さん、スミマセン…
昼食はいろいろ迷ったあげく
ふと思い立って、「銀シャリ亭」へ…(熊本市世安町)


こちら、チキン南蛮&白身フライ定食(473円)です。

このお店、価格も安くてボリュームもあって熊本では人気の定食屋さんです。
マンガ本なんかも、けっこうたくさん置いてありますヨ。
このお店の一番の特徴は、お客さんの注文を店員さんが、
厨房に聞こえるように、大きな声でリピートするところです。
店員さん「ご注文お決まりですか?」
私「チキン南蛮&白身フライ定食を…」
店員さん「チキン南蛮&白身フライ定食ですねぇ~!」
って感じです。
オーダーミス防止策だと思いますが…
これが私的には結構ウケる(^o^)
店員さん、スミマセン…
2009年10月15日
ワードで表示される緑の波線
ワードで文章を入力していると、緑の波線が表示されることがあります。
例えば、こちら

ワードには、文章校正機能というものがあり「文法上間違った表現」の
ところに波線を引いて教えてくれます。
(見れる ⇒ 見られる、してます ⇒ しています)が、正しい表現です。
正しい表現に修正する場合は、
波線の上で、右クリック ⇒ 「ら」抜き をクリックします。

「このままでいい」という場合は、「無視」をクリックしてください。
そうすれば、波線は消えます。
あともう一つ…
こちら

これは、「揺らぎ」といいます。
同じ文書内に同じ単語で、全角文字と半角文字が混在している場合に教えてくれます。
あと、同じ意味の単語でも綴りが統一されていない場合は教えてくれます。
これも、波線の上で右クリックして、半角か全角のどちらかを選択します。
このときも、「このままでいい」という場合は「無視」をクリックします。


ちなみに、この緑の波線は、印刷されませんので、そのままにしてても支障ありません(^^)v
例えば、こちら
ワードには、文章校正機能というものがあり「文法上間違った表現」の
ところに波線を引いて教えてくれます。
(見れる ⇒ 見られる、してます ⇒ しています)が、正しい表現です。
正しい表現に修正する場合は、
波線の上で、右クリック ⇒ 「ら」抜き をクリックします。
「このままでいい」という場合は、「無視」をクリックしてください。
そうすれば、波線は消えます。
あともう一つ…
こちら
これは、「揺らぎ」といいます。
同じ文書内に同じ単語で、全角文字と半角文字が混在している場合に教えてくれます。
あと、同じ意味の単語でも綴りが統一されていない場合は教えてくれます。
これも、波線の上で右クリックして、半角か全角のどちらかを選択します。
このときも、「このままでいい」という場合は「無視」をクリックします。
ちなみに、この緑の波線は、印刷されませんので、そのままにしてても支障ありません(^^)v
2009年10月14日
ランチ
今日の昼食は、「お多幸」へ…(西鉄新栄町駅より徒歩3分)

定食屋さんです。5年ぶりくらいに行ってみました。
地下へ…


このお店、元スナックだった店舗なもんで、店内は飲み屋さんの雰囲気です。
お昼時をちょっと過ぎていたせいか、お客は私一人…
ママさんは、5年ぶりにもかかわらず、私の顔を覚えていてくれました(^_^)
愛想のいい、明るいママさんです。
天ぷら定食(1,155円)
みそ汁・冷やっこ・茶碗蒸し付き


んーー、以前はもっとおいしかったような気が…
値段も決して安いとは言えないケド…(-_-;)
今度、他のものを食べてみたいと思います。

定食屋さんです。5年ぶりくらいに行ってみました。
地下へ…


このお店、元スナックだった店舗なもんで、店内は飲み屋さんの雰囲気です。
お昼時をちょっと過ぎていたせいか、お客は私一人…
ママさんは、5年ぶりにもかかわらず、私の顔を覚えていてくれました(^_^)
愛想のいい、明るいママさんです。
天ぷら定食(1,155円)
みそ汁・冷やっこ・茶碗蒸し付き


んーー、以前はもっとおいしかったような気が…
値段も決して安いとは言えないケド…(-_-;)
今度、他のものを食べてみたいと思います。