![]() ⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。 ![]() ⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。 ![]() ⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。 ※他地域の方も対応いたします。 パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。 お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。 ![]() ![]() ![]() |
2009年10月15日
銀シャリ亭
今日は熊本へ行ってきました。
昼食はいろいろ迷ったあげく
ふと思い立って、「銀シャリ亭」へ…(熊本市世安町)


こちら、チキン南蛮&白身フライ定食(473円)です。

このお店、価格も安くてボリュームもあって熊本では人気の定食屋さんです。
マンガ本なんかも、けっこうたくさん置いてありますヨ。
このお店の一番の特徴は、お客さんの注文を店員さんが、
厨房に聞こえるように、大きな声でリピートするところです。
店員さん「ご注文お決まりですか?」
私「チキン南蛮&白身フライ定食を…」
店員さん「チキン南蛮&白身フライ定食ですねぇ~!」
って感じです。
オーダーミス防止策だと思いますが…
これが私的には結構ウケる(^o^)
店員さん、スミマセン…
昼食はいろいろ迷ったあげく
ふと思い立って、「銀シャリ亭」へ…(熊本市世安町)


こちら、チキン南蛮&白身フライ定食(473円)です。

このお店、価格も安くてボリュームもあって熊本では人気の定食屋さんです。
マンガ本なんかも、けっこうたくさん置いてありますヨ。
このお店の一番の特徴は、お客さんの注文を店員さんが、
厨房に聞こえるように、大きな声でリピートするところです。
店員さん「ご注文お決まりですか?」
私「チキン南蛮&白身フライ定食を…」
店員さん「チキン南蛮&白身フライ定食ですねぇ~!」
って感じです。
オーダーミス防止策だと思いますが…
これが私的には結構ウケる(^o^)
店員さん、スミマセン…
2009年10月15日
ワードで表示される緑の波線
ワードで文章を入力していると、緑の波線が表示されることがあります。
例えば、こちら

ワードには、文章校正機能というものがあり「文法上間違った表現」の
ところに波線を引いて教えてくれます。
(見れる ⇒ 見られる、してます ⇒ しています)が、正しい表現です。
正しい表現に修正する場合は、
波線の上で、右クリック ⇒ 「ら」抜き をクリックします。

「このままでいい」という場合は、「無視」をクリックしてください。
そうすれば、波線は消えます。
あともう一つ…
こちら

これは、「揺らぎ」といいます。
同じ文書内に同じ単語で、全角文字と半角文字が混在している場合に教えてくれます。
あと、同じ意味の単語でも綴りが統一されていない場合は教えてくれます。
これも、波線の上で右クリックして、半角か全角のどちらかを選択します。
このときも、「このままでいい」という場合は「無視」をクリックします。


ちなみに、この緑の波線は、印刷されませんので、そのままにしてても支障ありません(^^)v
例えば、こちら
ワードには、文章校正機能というものがあり「文法上間違った表現」の
ところに波線を引いて教えてくれます。
(見れる ⇒ 見られる、してます ⇒ しています)が、正しい表現です。
正しい表現に修正する場合は、
波線の上で、右クリック ⇒ 「ら」抜き をクリックします。
「このままでいい」という場合は、「無視」をクリックしてください。
そうすれば、波線は消えます。
あともう一つ…
こちら
これは、「揺らぎ」といいます。
同じ文書内に同じ単語で、全角文字と半角文字が混在している場合に教えてくれます。
あと、同じ意味の単語でも綴りが統一されていない場合は教えてくれます。
これも、波線の上で右クリックして、半角か全角のどちらかを選択します。
このときも、「このままでいい」という場合は「無視」をクリックします。
ちなみに、この緑の波線は、印刷されませんので、そのままにしてても支障ありません(^^)v