サポート内容
⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。
サポート方法
⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。
訪問サポート対象地域
⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。
※他地域の方も対応いたします。

パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。
お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。

ご連絡はこちらまで
 Mail  お問い合わせフォーム
 TEL  090-1870-3024 (服部 勝寿 Hattori Katsuhisa)

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年07月31日

福岡tower


福岡tower




天気よくて、いい眺めです。


  


Posted by 服部 勝寿 at 17:50Comments(2)日常のこと

2011年07月30日

庄内温泉(筑豊ハイツ)


筑豊ハイツ内にある "庄内温泉"。




隣には大きな公園があるので、ジョギングしてます。

汗をかいたあと、すぐに温泉にいけるのがいいです。  


Posted by 服部 勝寿 at 13:36Comments(4)日常のこと

2011年07月28日

から揚げ


から揚げ買ってきました~。



飯塚では、から揚げ屋さんをよく見かけます。

  


Posted by 服部 勝寿 at 19:25Comments(2)日常のこと

2011年07月27日

DATEDIF 関数


DATEDIF 関数を使うと「指定した日付」から「指定した日付」までの

年数や月数・日数などを求めることができます。



生年月日から年齢、入社年月日から勤続年数を求めるときなどに便利です。



例えば、生年月日から年齢を求める場合は以下のとおりです。

=DATEDIF( と入力します。


※すべて半角文字で入力します。
※アルファベットは大文字・小文字どちらでもかまいません。


次に、

生年月日を入力しているセル(ここではセルD3)を選択し、,カンマを入力します。


更に、

TODAY() と入力し、,カンマを入力します。



最後に、

"Y") と入力します。



=DATEDIF(D3,TODAY(),"Y") となります。
※「セルD3の日付から本日までの年数」という意味です。


Enterで確定すると、年齢が表示されます。


ちなみに、、、

最後の"Y"を

"M"とすると、月数となり、


"D"とすると、日数になります。



また、、、

DATEDIF関数は、関数一覧には表示されないので、

すべて手入力する必要があります。

  


Posted by 服部 勝寿 at 20:32Comments(2)Excel

2011年07月25日

博多めんたい 千曲屋(ちくまや)


めんたいこをいただきました。

博多めんたい 千曲屋(ちくまや)





千曲屋ってはじめて聞いたんですけど・・・


弁当のおかずにします。
  


Posted by 服部 勝寿 at 20:27Comments(2)飲食・その他

2011年07月23日

高専ダゴ


高専ダゴとは、、、


大牟田名物の "お好み焼き" です。


持ち帰りもできます。

ミックス 890円







  


Posted by 服部 勝寿 at 16:34Comments(1)お好み焼き

2011年07月21日

列幅の数値(Excel)


列幅を変更する時は、

列番号の境界線にマウスを合わせ、左右にドラッグしますが、



ドラッグしている時は、列幅が "数値" で表示されます。



名前ボックス(fx ボタンの左側を"名前ボックス" といいます)の

右側にマウスを合わせ、左方向へドラッグすると、



名前ボックスが非表示になります。



この状態で、列幅を変更すると、

列幅の数値が表示されなくなってしまいます。。。



ちなみに、、、

非表示になった名前ボックスは、

ここで↓↓、ダブルクリックすると、



再表示されます。


  


Posted by 服部 勝寿 at 20:31Comments(2)Excel

2011年07月20日

2年経ちました



ブログを立ち上げて2年が経ちました。

いつも私のブログをご覧いただいている皆様には

感謝申し上げます。


最近、大牟田にいる時間が少なく、

更新率も低いんですが・・・

これからもボチボチ続けていきたいと思います。


PCに関するお問い合わせにも対応が遅れている状況で、

ご迷惑をおかけしておりますが、、、

ご質問はいつでも受け付けております。


今後ともよろしくお願いいたします。

m(__)mm(__)m

  


Posted by 服部 勝寿 at 20:09Comments(6)日常のこと

2011年07月19日

平山温泉 "湯の蔵"


久しぶりに "湯の蔵" に行ってきました。


今まで気づきませんでしたが、

入口を入ると、天井から大きな提灯がぶら下がってます。



他にもレトロな調度品がたくさんあります。

写真ありませんが・・・

  


Posted by 服部 勝寿 at 01:10Comments(4)温泉

2011年07月10日

から揚げタル弁当


今日の昼は、ショッピングいしい(大牟田市大正町)の

から揚げタル弁当。



本来、から揚げ弁当にタルタルは付いてないのですが、

おばちゃんに言えば、

どの弁当にもタルタルを付けてくれます。


タルタルはこのお店の名物ですからね~。

タルタルを追加する場合は、別料金です。

から揚げ + タルタルなので、

胸やけ一歩手前になりますが、

これがクセになるおいしさなんですよね~。


あと、弁当には漬物がついてるんですが、

「漬物なしで」と言えば、漬物外してくれます。

私は、外したことありませんが、、、

結構、融通ききます。


  


Posted by 服部 勝寿 at 21:55Comments(5)弁当

2011年07月07日

トラブルの原因は足元から



昨日から突然、職場PCの音が出なくなってしまいました。


ミュートはオフだし、、、


デバイスマネージャーも異常なし。


コンパネの設定にもおかしいところはないように思える。。。



ん~…、何故だ…??


何気にPC側面を見てみると、、、


音量ツマミがあり、"最小" になっていました・・・

原因はこれか・・・そりゃあ・・・音出んわ・・・

は、恥ずかしい・・・(ーー;)



機器のトラブルの原因を探るときには、

電源は入っているか?ケーブルはつながっているか?など

基本的なところから確認しましょう。


  


Posted by 服部 勝寿 at 18:40Comments(2)パソコンのこと

2011年07月03日

地デジの準備



ウィークリーの管理会社から、

『据え付けのTVは、地デジに対応していません。

チューナーを貸与しますので、取りに来てください。

本人が取りに来ないとダメ。郵送もできません。』との事だったので、

北九州の黒崎まで行ってきました。


初めて来た~黒崎。




チューナー取付完了しました。




  


Posted by 服部 勝寿 at 21:59Comments(2)日常のこと