![]() ⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。 ![]() ⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。 ![]() ⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。 ※他地域の方も対応いたします。 パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。 お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。 ![]() ![]() ![]() |
2017年10月13日
Windows アップデート
教室のPCをアップデートしました。

アップデートのあと、IE を起動すると、画面下部にメッセージが。

「Internet Explorerは、タブを別の行に表示するようにアップデートされました。
これを変更するには、いつでもタブを右クリックして、[ 別の行にタブを表示 ] のチェックを外します。」
通常、タブは画面左上に表示されています。

タブを右クリックして [ 別の行にタブを表示 ] のチェックを外してみると、

タブが、アドレスバーの右側に表示されました。

画面を少しでも広く表示させるための機能なのでしょうか、、、
まぁ、こういうこともできるということで、、、

アップデートのあと、IE を起動すると、画面下部にメッセージが。

「Internet Explorerは、タブを別の行に表示するようにアップデートされました。
これを変更するには、いつでもタブを右クリックして、[ 別の行にタブを表示 ] のチェックを外します。」
通常、タブは画面左上に表示されています。

タブを右クリックして [ 別の行にタブを表示 ] のチェックを外してみると、

タブが、アドレスバーの右側に表示されました。

画面を少しでも広く表示させるための機能なのでしょうか、、、
まぁ、こういうこともできるということで、、、