![]() ⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。 ![]() ⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。 ![]() ⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。 ※他地域の方も対応いたします。 パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。 お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。 ![]() ![]() ![]() |
2017年12月04日
互換モード
以前のバージョンで作成した文書を最新バージョンで開くと
タイトルバーに [ 互換モード ] と表示されます。

[ 互換モード ] と表示されているときは、一部の新機能が無効になります。
無効になっていても支障がない場合は、そのままにしておいて構いません。
新機能を有効にしたい場合は、最新バージョンに変換することができます。
【操作手順】
ファイル(タブ)をクリックします。

[ 情報 ] から [ 変換 ] ボタンをクリックします。

タイトルバーの [ 互換モード ] が非表示になり、最新バージョンになります。

【注意!】
最新バージョンに変換すると、文書によっては一部レイアウトが
崩れてしまうことがあるので注意しましょう。
また、今後も以前のバージョンで使うかもしれない文書は
最新バージョンに変換しない方がいいでしょう。
タイトルバーに [ 互換モード ] と表示されます。

[ 互換モード ] と表示されているときは、一部の新機能が無効になります。
無効になっていても支障がない場合は、そのままにしておいて構いません。
新機能を有効にしたい場合は、最新バージョンに変換することができます。
【操作手順】
ファイル(タブ)をクリックします。

[ 情報 ] から [ 変換 ] ボタンをクリックします。

タイトルバーの [ 互換モード ] が非表示になり、最新バージョンになります。

【注意!】
最新バージョンに変換すると、文書によっては一部レイアウトが
崩れてしまうことがあるので注意しましょう。
また、今後も以前のバージョンで使うかもしれない文書は
最新バージョンに変換しない方がいいでしょう。