![]() ⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。 ![]() ⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。 ![]() ⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。 ※他地域の方も対応いたします。 パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。 お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。 ![]() ![]() ![]() |
2012年07月27日
アルファベットがすべて大文字になってしまう
アルファベットを入力したとき、文字がすべて大文字になってしまう場合は、
言語バーの CAPS(CAPS キーロック状態) が、くぼんだ状態になっています。
小文字で入力する場合は、CAPS(CAPS キーロック状態) をクリックし、
くぼんでいない状態にします。
CAPS がくぼんでいる状態は、アルファベットがすべて大文字になります。
CAPS がくぼんでいない状態は、アルファベットがすべて小文字になります。
アルファベットの大文字/小文字の切り替えは、
キーボードの
Shift キーを押したまま Caps Lock 英数 キー
を押すことでも切り替えることができます。
Posted by 服部 勝寿 at 11:11│Comments(0)
│パソコンのこと