![]() ⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。 ![]() ⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。 ![]() ⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。 ※他地域の方も対応いたします。 パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。 お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。 ![]() ![]() ![]() |
2012年07月04日
リボンの表示/非表示を切り替える
Word・Excel・PowerPoint などの画面上部。
この部分 ↓↓ を 「 リボン 」といいます。

リボンには作業に必要な様々なボタンが配置されていますが、
リボンを非表示にするには、「 タブ 」をダブルクリックします。

リボンが非表示になります。

リボンを非表示にすると、リボンの表示な無くなった分だけ、
画面領域を広く使うことができます。

リボンを表示するには、タブを再度ダブルクリックします。

リボンが表示されます。

なお、キーボードの
Ctrl キーを押したまま F1 キーを押すことでも、
リボンの表示/非表示を切り替えることができます。
Posted by 服部 勝寿 at 14:42│Comments(0)
│パソコンのこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。