サポート内容
⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。
サポート方法
⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。
訪問サポート対象地域
⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。
※他地域の方も対応いたします。

パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。
お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。

ご連絡はこちらまで
 Mail  お問い合わせフォーム
 TEL  090-1870-3024 (服部 勝寿 Hattori Katsuhisa)

2012年06月25日

九電の計画停電


今年の夏も暑くなりそうです。。。

ニュースでやっていたのですが、

今夏、九州で万が一電力供給が不足する場合は、計画停電を実施するんだそうです。

注意しないといけないのは、この計画停電は 「 エリア別 」 に実施されるということ。

このエリアは、「 配電線別 」 となっているため、

同じ地区に住んでいても違うエリアになることもあるんだそうです。

例えば、お隣さんは A-1 エリアでも自分の家は A-2 エリア、

というように住所だけでは判断できない、なんてことがあるんだそうです。。。

また、この計画停電は、九州すべての地区が対象になるわけではなく、

医療機関や重要な施設と同じ配電線になっている地域は、対象外になるみたいです。

自分の地域が計画停電の対象地域か?いつ実施されるのか?

などは、九州電力のHPで確認できます。

こちら ⇒ http://www.kyuden.co.jp/

確認方法
九州電力のHPを開きます。
九電の計画停電

「 計画停電グループの検索はこちら 」 をクリックします。
九電の計画停電

「 計画停電グループを検索する 」 のページが表示されます。
九電の計画停電

色々な検索方法がありますが、ここでは郵便番号で検索をします。
自宅の郵便番号を入力 ⇒ 検索ボタンをクリックします。
九電の計画停電

検索結果のページが表示されるので、自宅の住所をクリックします。
九電の計画停電

検索結果のページが表示されます。
九電の計画停電

ちなみに、私の地域は計画停電対象外でした。

ただ、この結果は、正確ではないようですよ。。。

後日ダイレクトメールも届くみたいですし、詳細は直接電話で問い合わせた方がよさそうです。



Posted by 服部 勝寿 at 22:38│Comments(2)日常のこと
この記事へのコメント
計画停電なんかになったら、商売あがったりです(^^;)
座学の授業するにしても電灯やエアコンは使いますからね。

施設でもエアコンの温度高め、その分サーキュレーター回してますけど、パソコンの発する熱って、案外ありますからね~
Posted by うみ★ねこ at 2012年06月26日 20:43
うみ★ねこ さんへ
PC に電気は欠かせませんからね~。
講座にも支障でますし・・・
計画停電なんかになったら大変ですよね^^;
そうならないことを願うしかありません。
Posted by 服部 at 2012年06月27日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。