![]() ⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。 ![]() ⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。 ![]() ⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。 ※他地域の方も対応いたします。 パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。 お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。 ![]() ![]() ![]() |
2012年05月29日
CD や DVD を取り出せない場合
パソコンの電源を落としてしまうと、CD やDVD を取り出すことができません。
もう一度電源を入れれば、取り出すことができますが、
電源を入れるのが面倒なときは、
小さい穴に先の細い物を差し込むと、取り出すことができます。

私は、クリップを使っています。

Posted by 服部 勝寿 at 23:14│Comments(2)
│パソコンのこと
この記事へのコメント
素晴らしいですね!
意外と知らない人が多いのではないでしょうか。
ちょっと自慢できそうです。
最近Excelを復習しています。
職場でPCを使っていると、あんなに頑張って資格まで取ったのに
すっかり忘れてることも多くてもどかしくなります。
入力モードを最初から設定しとくのどうするんだったっけ・・・、と
今も夜な夜な復習中です・・。
意外と知らない人が多いのではないでしょうか。
ちょっと自慢できそうです。
最近Excelを復習しています。
職場でPCを使っていると、あんなに頑張って資格まで取ったのに
すっかり忘れてることも多くてもどかしくなります。
入力モードを最初から設定しとくのどうするんだったっけ・・・、と
今も夜な夜な復習中です・・。
Posted by 紫華 at 2012年05月30日 02:33
紫華さんへ
お仕事でも PC 使われているんですね。
資格の勉強と仕事で使うのでは、違うところもありますからね。
でも、そうやって分からないところを自分で復習することで、
知識や技能が身についていくのだと思います。
お仕事がんばってくださいね^^
お仕事でも PC 使われているんですね。
資格の勉強と仕事で使うのでは、違うところもありますからね。
でも、そうやって分からないところを自分で復習することで、
知識や技能が身についていくのだと思います。
お仕事がんばってくださいね^^
Posted by 服部 at 2012年05月30日 11:46