![]() ⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。 ![]() ⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。 ![]() ⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。 ※他地域の方も対応いたします。 パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。 お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。 ![]() ![]() ![]() |
2010年04月26日
電子メールで使ってはいけない文字
電子メールで以下の文字は、
ヘンな"記号"や"漢字"に置き換わる
いわゆる「文字化けの原因になる」といわれています。

"半角カタカナ"や"機種依存文字"は、
使わないように注意しましょう。
とくに、ビジネスメールでは注意が必要です~(^^)
ちなみに、以下の記号は使ってもOKです。
※〒♪☆★○●◎◇◆□■△▲▽▼…などの記号。
Posted by 服部 勝寿 at 19:47│Comments(2)
│電子メール
この記事へのコメント
化け文字 卒業試験にでましたね!!
今日は、川端さんと食事にいってきました!!
学校の事など楽しいひと時を過ごしました!
先生によろしくとのことでした。
今日は、川端さんと食事にいってきました!!
学校の事など楽しいひと時を過ごしました!
先生によろしくとのことでした。
Posted by akemi at 2010年04月26日 21:11
akemi さんへ
"電子メールで使ってはいけない文字"、ありましたねぇ~
お仕事でメールを使われる際には、気をつけてくださいね(^^)
昨日は、川端さんとお食事だったんですね。
お元気にお過ごしでしたでしょうか?
よろしくお伝えください~(^^)
"電子メールで使ってはいけない文字"、ありましたねぇ~
お仕事でメールを使われる際には、気をつけてくださいね(^^)
昨日は、川端さんとお食事だったんですね。
お元気にお過ごしでしたでしょうか?
よろしくお伝えください~(^^)
Posted by 服部 at 2010年04月27日 20:04