![]() ⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。 ![]() ⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。 ![]() ⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。 ※他地域の方も対応いたします。 パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。 お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。 ![]() ![]() ![]() |
2010年03月05日
最初に表示されるWebページを変更する
えー、今週もどうにか無事に授業が終わりましたぁ~(^^ゞ
今日は、Internet Explorer を起動させて、

最初に表示されるWebページの変更について紹介いたします。
正式には、最初に表示されるWebページのことを「ホームページ」といいます。
今はインターネット上のWebページをすべてホームページといってますが…
まず、最初に表示させたいWebページを画面に表示させておきます。

アドレスバーの左端の"アイコン(絵)" を "ホーム" のボタンの上までドラッグします。

"ホーム" のボタンの上までドラッグしたら、マウスを放します。
画面中央に、メッセージ画面が表示されますので、"はい" を押します。

これで完了です。
いったんホームページを閉じて、再度Internet Explorer を起動してみましょう(^^)v
今日は、Internet Explorer を起動させて、
最初に表示されるWebページの変更について紹介いたします。
正式には、最初に表示されるWebページのことを「ホームページ」といいます。
今はインターネット上のWebページをすべてホームページといってますが…
まず、最初に表示させたいWebページを画面に表示させておきます。
アドレスバーの左端の"アイコン(絵)" を "ホーム" のボタンの上までドラッグします。
"ホーム" のボタンの上までドラッグしたら、マウスを放します。
画面中央に、メッセージ画面が表示されますので、"はい" を押します。
これで完了です。
いったんホームページを閉じて、再度Internet Explorer を起動してみましょう(^^)v
Posted by 服部 勝寿 at 17:10│Comments(0)
│Webページ