![]() ⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。 ![]() ⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。 ![]() ⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。 ※他地域の方も対応いたします。 パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。 お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。 ![]() ![]() ![]() |
2010年01月23日
あいさつ文の自動挿入(Word)
ビジネス文書でよく使用される
貴社ますますご清栄のことと・・・。
平素は格別のお引き立てを賜り・・・。
などのあいさつ文、自分で入力しようとすると、
「どう書けばいいの?」って迷うことありませんか?
……あると思います。
このあいさつ文は、自動挿入することができます。
まず、Wordの設定を確認します。
ツール ⇒ オートコレクトのオプション

入力オートフォーマット(タブ)

・頭語に対応する結語を挿入する
・‘記’などに対応する‘以上’を挿入する
・あいさつ文を入力したらウィザードを起動する
上記3項目にチェックが入っているのを確認 ⇒ OKボタン。
(初期設定ではチェックが入っています。入っていない場合はチェックを入れます。)
確認は、これだけです。
では、入力をしてみましょう。
まず、、、
「拝啓」と入力・確定後、"スペースキー" もしくは "Enterキー" を押します。
すると、、、

"あいさつ文ツールバー" と、"敬具"の文字が自動で表示されます。
次に、あいさつ文ツールバーの "あいさつ文の挿入" をクリック。

入力したい文章をそれぞれ選択し、OKボタンを押します。

選択した文章が、自動挿入されます。

そのあとの文章は、自分で入力して下さいね。
次に、"敬具" の下行に、
「記」と入力・確定後、"Enterキー" を押すと、、、

「記」は文書の中央に配置され、「以上」の文字が自動で表示されます。
あとは、「記」以降に文章を入力して下さい。

入力の手間が省けてとても便利です。
お客様への案内状やお知らせ文などを作成される際に、お試し下さい(^^)
貴社ますますご清栄のことと・・・。
平素は格別のお引き立てを賜り・・・。
などのあいさつ文、自分で入力しようとすると、
「どう書けばいいの?」って迷うことありませんか?
……あると思います。
このあいさつ文は、自動挿入することができます。
まず、Wordの設定を確認します。
ツール ⇒ オートコレクトのオプション
入力オートフォーマット(タブ)
・頭語に対応する結語を挿入する
・‘記’などに対応する‘以上’を挿入する
・あいさつ文を入力したらウィザードを起動する
上記3項目にチェックが入っているのを確認 ⇒ OKボタン。
(初期設定ではチェックが入っています。入っていない場合はチェックを入れます。)
確認は、これだけです。
では、入力をしてみましょう。
まず、、、
「拝啓」と入力・確定後、"スペースキー" もしくは "Enterキー" を押します。
すると、、、
"あいさつ文ツールバー" と、"敬具"の文字が自動で表示されます。
次に、あいさつ文ツールバーの "あいさつ文の挿入" をクリック。
入力したい文章をそれぞれ選択し、OKボタンを押します。
選択した文章が、自動挿入されます。
そのあとの文章は、自分で入力して下さいね。
次に、"敬具" の下行に、
「記」と入力・確定後、"Enterキー" を押すと、、、
「記」は文書の中央に配置され、「以上」の文字が自動で表示されます。
あとは、「記」以降に文章を入力して下さい。
入力の手間が省けてとても便利です。
お客様への案内状やお知らせ文などを作成される際に、お試し下さい(^^)
Posted by 服部 勝寿 at 17:07│Comments(0)
│Word