![]() ⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。 ![]() ⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。 ![]() ⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。 ※他地域の方も対応いたします。 パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。 お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。 ![]() ![]() ![]() |
2009年11月02日
中学校のパソコンに放火
福岡県筑紫野市の中学校で、
「職員室のパソコンが燃やされる」っていう事件があったそうですよぉ(+o+)
中学生2人が放火の容疑で逮捕されたそうです…
放火の理由
・むしゃくしゃしてやった
・面白そうだったから
との事…
被害の程度がどの程度なのかは分かりませんが、
おそらく、PC内のデータは復旧できないでしょうねぇ…(ToT)/~~~
大事なデータも入っていただろうに……あ~ぁ…
パソコン内のデータは、万が一のためにCDやDVD、USBなどに
必ずバックアップを取っておきましょう(何が起こるか分かりませんから…)
電器店に陳列してあるPCも盗まれることがあるそうです。
閉店後ではなく、お店が開店している最中にですよ!
(盗むほうもスゴイな!…関心することではありませんが…)
犯人は、グループになって何度も店の下見をして、店員のスキを見て、
こっそり盗んで行くんだとか…
お店側としては、対応策として、パソコンをチェーンでつないで施錠したり、
お店の誰でも見渡せる場所にパソコンを陳列したりして、
盗難防止をしているようです。
「職員室のパソコンが燃やされる」っていう事件があったそうですよぉ(+o+)
中学生2人が放火の容疑で逮捕されたそうです…
放火の理由
・むしゃくしゃしてやった
・面白そうだったから
との事…
被害の程度がどの程度なのかは分かりませんが、
おそらく、PC内のデータは復旧できないでしょうねぇ…(ToT)/~~~
大事なデータも入っていただろうに……あ~ぁ…
パソコン内のデータは、万が一のためにCDやDVD、USBなどに
必ずバックアップを取っておきましょう(何が起こるか分かりませんから…)
電器店に陳列してあるPCも盗まれることがあるそうです。
閉店後ではなく、お店が開店している最中にですよ!
(盗むほうもスゴイな!…関心することではありませんが…)
犯人は、グループになって何度も店の下見をして、店員のスキを見て、
こっそり盗んで行くんだとか…
お店側としては、対応策として、パソコンをチェーンでつないで施錠したり、
お店の誰でも見渡せる場所にパソコンを陳列したりして、
盗難防止をしているようです。
Posted by 服部 勝寿 at 16:54│Comments(0)
│日常のこと