![]() ⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。 ![]() ⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。 ![]() ⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。 ※他地域の方も対応いたします。 パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。 お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。 ![]() ![]() ![]() |
2009年10月05日
Shiftキーを使いこなそう
キーボードにある"Shiftキー"。

Shiftキーには、主に次のような機能があります。
1.文字を入力するとき…
Shiftキーを押しながら入力すると、
アルファベットの大文字を入力できます。
2.範囲選択をするとき…
範囲の先頭をクリック後、範囲の末尾をShiftキーを
押しながらクリックすると、広い範囲でも選択できます。
3.不要なデータ(ファイルやフォルダ)を削除するとき…
データ(ファイルやフォルダ)を選択後、
Shiftキーを押しながら Deleteキーを押下すると、
ごみ箱にデータを入れずに、すぐに削除できます。
4.ホームページを見るとき…
リンクをShiftキーを押しながらクリックすると、
リンク先を別ウィンドウで開くことができます。
5.CD,DVDをパソコンに入れるとき…
Shiftキーを押したまま CD,DVDを入れると、自動再生しません。
などなど…
使ってみると「意外と便利!」っていうときがあるかも…(^^)v

Shiftキーには、主に次のような機能があります。
1.文字を入力するとき…
Shiftキーを押しながら入力すると、
アルファベットの大文字を入力できます。
2.範囲選択をするとき…
範囲の先頭をクリック後、範囲の末尾をShiftキーを
押しながらクリックすると、広い範囲でも選択できます。
3.不要なデータ(ファイルやフォルダ)を削除するとき…
データ(ファイルやフォルダ)を選択後、
Shiftキーを押しながら Deleteキーを押下すると、
ごみ箱にデータを入れずに、すぐに削除できます。
4.ホームページを見るとき…
リンクをShiftキーを押しながらクリックすると、
リンク先を別ウィンドウで開くことができます。
5.CD,DVDをパソコンに入れるとき…
Shiftキーを押したまま CD,DVDを入れると、自動再生しません。
などなど…
使ってみると「意外と便利!」っていうときがあるかも…(^^)v
Posted by 服部 勝寿 at 13:40│Comments(4)
│キー操作
この記事へのコメント
4番は知りませんでした。
5番もほぼ忘れかけてました・・・PCは実に奥が深い・・・
5番もほぼ忘れかけてました・・・PCは実に奥が深い・・・
Posted by ようすけ
at 2009年10月06日 09:31

ようすけ さんへ
コメントありがとうございます(^^)
ホント、PCは奥が深いですね。
私も、まだまだ知らないことが多いです…
コメントありがとうございます(^^)
ホント、PCは奥が深いですね。
私も、まだまだ知らないことが多いです…
Posted by 服部 at 2009年10月06日 12:02
ヘェ~ヘェ~(@0@)そうなんだぁ~~~(>~<)
Posted by うさばば
at 2009年10月08日 03:31

うさばば さんへ
PCを操作される際に、お役に立つと嬉しいです。
PCを操作される際に、お役に立つと嬉しいです。
Posted by 服部 at 2009年10月08日 08:35