サポート内容
⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。
サポート方法
⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。
訪問サポート対象地域
⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。
※他地域の方も対応いたします。

パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。
お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。

ご連絡はこちらまで
 Mail  お問い合わせフォーム
 TEL  090-1870-3024 (服部 勝寿 Hattori Katsuhisa)

2009年09月28日

パソコンインストラクターになるには?

パソコンインストラクターになるには…(唐突ですが…)

1.コンピュータに関する知識やOS・アプリケーションソフトの技能習得。
2.マナーや言葉づかい、そして、インストラクション技術。
が、最低限必要となります。

パソコン知識や技能習得のための資格は、いろいろありますが、
今後、パソコン教室などでインストラクターの仕事を希望される方、
MOT(Microsoft Official Trainer)の資格はどうでしょう。

MOTとは、マイクロソフト社製品の正しい知識をもって、受講生の
ニーズに合わせたインストラクションができる…といった資格です。

MOTになるためには、3つのステップを踏まなくてはなりません。
1.MCAS試験(Word・Excel・PowerPointの3科目)に合格。
2.MOTスキル認定研修を受講して合格。
3.MOTインストラクション認定研修を受講して合格。

この資格を持っていれば「必ずインストラクターになれる」という
保障はありませんが、
今後、パソコンインストラクターを目指す方、
スキルアップを目指される方、
現インストラクターの方も、いい勉強になるかと思います。

詳細は、以下のページをご覧下さい。
http://www.microsoft.com/japan/learning/mot/mot/default.mspx

見事、合格されますと「認定証」が貰えます。
パソコンインストラクターになるには?


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。