サポート内容
⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。
サポート方法
⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。
訪問サポート対象地域
⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。
※他地域の方も対応いたします。

パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。
お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。

ご連絡はこちらまで
 Mail  お問い合わせフォーム
 TEL  090-1870-3024 (服部 勝寿 Hattori Katsuhisa)

2009年09月04日

無変換キー

「無変換キー」の役割をご存知ですか?

無変換キー

スペースキーの左隣にあるキーです。
無変換キーは、入力した文字を一度にカタカナに変換することができます。

カタカナ変換は
F7キー ⇒ 全角カタカナ
F8キー ⇒ 半角カタカナ
などと、よくPCテキストに記載されていますが、

実際変換する時になると、「あれっ?どっちだったっけ…?」と迷ってしまうことありませんか?
…あると思います。

無変換キーは、入力した文字列をキーを1回押すたびに
「全角カタカナ ⇒ 半角カタカナ ⇒ ひらがな」
の順に変換することができますので、F7?F8??と迷う必要がありません。

また、一度変換した文字列を、ひらがなに変換することもできますので、
勢いあまって、変換しなくていい文字列を変換してしまった場合にも、
すぐに、ひらがなに戻すことができます。

とっても便利なキーなのです!


Posted by 服部 勝寿 at 23:24│Comments(2)キー操作
この記事へのコメント
ありがとうございました。一つ賢くなりました。
Posted by パセリパセリ at 2009年09月04日 23:35
パセリさんへ

書き込みありがとうございます。
お役に立てて光栄です(^^ゞ 。
Posted by 服部 勝寿 at 2009年09月05日 20:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。