サポート内容
⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。
サポート方法
⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。
訪問サポート対象地域
⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。
※他地域の方も対応いたします。

パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。
お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。

ご連絡はこちらまで
 Mail  お問い合わせフォーム
 TEL  090-1870-3024 (服部 勝寿 Hattori Katsuhisa)

2009年09月03日

キーボード配列表

タッチタイピングをマスターするためには、キーの配列を覚え、
「どの指でどのキーを押すか」の指の分担を知ることが大事です。

キーの配列は、どのパソコンでも変わりませんので、
自宅のパソコンでしっかり配列を覚えましょう。

最上段の「数字キー」は、とりあえずパスして構いません。
(数字はテンキーからも入力ができますので…)
まずは、アルファベット(A~Z)26個のキーを覚えましょう。

タッチタイピングに欠かせないのが「ホームポジション」です。
ホームポジションとは、最初に指を置いておく基本位置です。
このホームポジションの位置からタッチタイピングをスタートします。

キーボード配列表

↑↑クリックすると、別ウィンドウが開きます。印刷してお使い下さい。


Posted by 服部 勝寿 at 00:03│Comments(0)タッチタイピング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。