![]() ⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。 ![]() ⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。 ![]() ⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。 ※他地域の方も対応いたします。 パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。 お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。 ![]() ![]() ![]() |
2017年12月15日
Delete キーを使わずにデータを消去する
入力したデータを消去する場合、
通常は、セルを選択して Delete キーを押しますが、
Delete キーを使わずにデータを消去する方法があります。
【操作手順】
消去するデータを選択します。

選択したセルの右下にマウスを合わせます。
マウスポインタが+の形になります。

左上にドラッグします。


マウスを放すと、データが消去されます。

通常は、セルを選択して Delete キーを押しますが、
Delete キーを使わずにデータを消去する方法があります。
【操作手順】
消去するデータを選択します。

選択したセルの右下にマウスを合わせます。
マウスポインタが+の形になります。

左上にドラッグします。

マウスを放すと、データが消去されます。
Posted by 服部 勝寿 at 09:54│Comments(0)
│Excel2013