均等割り付けは文字だけを選択します

服部 勝寿

2017年12月26日 08:39

ワードで、文字列を均等割り付けするときは、

段落記号を含めずに文字だけを選択します。




マウスのドラッグ操作で選択するのが難しいときは、

Shift キーをを押しながら、左右の矢印キーを押して選択します。


【操作手順】

選択する文字の先頭にカーソルを表示します。






Shift キーを押しながら、→ (右矢印) キーを何度か押します。
※ 文字がすべて選択されるまで → (右矢印) キーを押します。






この時点では、段落記号を含めて選択されます。






Shift キーを押しながら、← (左矢印)キーを1回押します。






段落記号を含めずに文字だけを選択できます。






ホーム(タブ)の [ 均等割り付け ] をクリックします。






[ 新しい文字列の幅 ] を指定して、OKボタンをクリックします。






指定した文字幅で均等割り付けされます。







【補足】

段落記号を含めて選択して [ 均等割り付け ] すると、

段落全体の幅で均等割り付けされます。




関連記事