サポート内容
⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。
サポート方法
⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。
訪問サポート対象地域
⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。
※他地域の方も対応いたします。

パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。
お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。

ご連絡はこちらまで
 Mail  お問い合わせフォーム
 TEL  090-1870-3024 (服部 勝寿 Hattori Katsuhisa)

2009年10月02日

デフラグはHD(ハードディスク)によくない?

・デフラグって何??という方はこちら↓↓(wikipediaより)
                    デフラグとは

・デフラグの操作手順
「スタート」⇒「すべてのプログラム」
⇒「アクセサリ」⇒「システムツール」⇒「ディスクデフラグ」
デフラグの操作手順

************************************************

デフラグ経験がお有りの方、
よろしければ、ご意見をお伺いしたいのですが…

「デフラグをしたら、HDが壊れた…」なんていう話しをよく聞くんです…

デフラグの画面

私は、自宅PC・各施設のPCを何度もデフラグしてきましたが、
HDが壊れた経験がないので、なんとも言えません…

実際、講座中に「デフラグは、3ヶ月に1度くらいのペースで行いましょう」
などと、説明をすることがあるのですが、
ある受講生の方から
「デフラグをするとHDが壊れるので『しない方がいい』と聞きましたけど…」
と、逆につっこまれたことがあります…(+_+)


デフラグは、本当にHDによくないのでしょうか…?

デフラグで、HDが壊れる理由としては、以下のものが挙げられると思います。
・デフラグのやり過ぎ(週1のペースで行うなど)
・古いHDでデフラグを行う
・空き領域の少ないHDでデフラグを行う
このような場合には、壊れてしまうことがあるかも知れません。

通常、毎日のように使っているPCであれば、
3ヶ月に1度くらいのペースで行えば、問題ないかと思います。
(あくまで私の経験上です)
要は、PCの使用頻度に合わせて、あるいは、PCの動作が少し鈍くなってきたな
と感じた時に行う、というのがいいのかと思います。

がっ、これも定かではありません…


Posted by 服部 勝寿 at 19:50│Comments(0)Windows全般
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。