サポート内容
⇒Officeソフトの操作方法・スキルアップや資格取得・パソコントラブルなど。
サポート方法
⇒おもに企業様や個人ご自宅への訪問サポートを行っています。
訪問サポート対象地域
⇒大牟田・みやま・柳川・大川・筑後地区・熊本県荒尾・長洲・玉名地区、他。
※他地域の方も対応いたします。

パソコンのことで困っている・・・という方、ちょっとしたことでも結構です。
お気軽にご連絡ください。ご相談・お問い合わせは " 無料 " です。

ご連絡はこちらまで
 Mail  お問い合わせフォーム
 TEL  090-1870-3024 (服部 勝寿 Hattori Katsuhisa)

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年05月26日

顔文字の入力


パソコンで顔文字を入力するには、、、、

言語バーの " 般 " をクリックし、" 話し言葉優先 " を選択します。



" 般 " が " 話 " に変更されます。



あとは、、、

" かお " と入力し、変換すると、




いろんな顔文字が変換候補に表示されますので、好きなものを選択しましょう。




顔文字は、ワード・エクセル・インターネット(ホームページやメール)でも

同じように使用できます。


  


Posted by 服部 勝寿 at 12:17Comments(8)パソコンのこと

2011年05月17日

PC 節電策



東日本大震災の影響で「節電」が求められていますが、

日本マイクロソフトによると、

WindowsXP よりも Vista、

Vista よりも 7 の方が消費電力が少ないんだそうです。

Windows7 の消費電力は、XPの半分以下なんだとか・・・


また、

PC は、電源を入れる時と電源を落とす時に多くの電力を消費するそうです。

PC 起動中、

1時間45分を超えて席を離れる時は、シャットダウン。

1時間45分以内の場合は、スタンバイまたはスリープにするなど

使い分けた方が省電力なんだとか。。。


XP の場合は、スタンバイ


Vista・7 の場合は、スリープ






日本マイクロソフトのPC 節電策の詳細は、コチラ↓↓↓ です。

http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg715287


これから暑くなりエアコンなどをよく使う季節となりますが、

節電を心がけましょ~



  


Posted by 服部 勝寿 at 20:52Comments(2)パソコンのこと

2011年05月11日

長音記号(ー)の表記



WindowsVista から

英語由来のカタカナ用語には、長音記号(ー)が付くことになっています。



例えば、、、

WindowsXP の場合。


WindowsVista・7 の場合。




『 コンピュータ 』 は、『 コンピューター 』 というように

長音記号(ー)を付けた表記に変更されています。

他にも、
『 プリンタ 』 ⇒ 『 プリンター 』
『 フォルダ 』 ⇒ 『 フォルダー 』
という表記に変更されています。



変更になった理由を "ザックリ" 説明すると、、、

ニュースや新聞などでは、これらの用語には長音記号(ー)を
付けた表記にしてるし、
今やPCは、一般ユーザーにも広く普及してるから、
一般的な表記に変更したほうがよくねぇ??

とか、、、

昔のPCは、性能が低かったため、長音記号(ー)を
付けると、その分容量が増えて困ったことになってしまう…
でも、今のPCは、高性能なので、長音記号(ー)を
付けたところで、そんなにPCの性能に影響なくねぇ??

といった理由からのようです。

  


Posted by 服部 勝寿 at 23:54Comments(2)パソコンのこと

2011年03月12日

郵便番号変換エンジンの初期化に失敗しました


Word・Excel(2003) の操作中に、

「郵便番号変換エンジンの初期化に失敗しました」

のメッセージが表示される場合の対処法です。


この現象は、「Office 郵便番号辞書」をセットアップせずに、

「Office XP アドイン: 地図と天気予報スマートタグ」のみを

セットアップした場合に発生するようです。


郵便番号辞書の更新プログラムをセットアップすれば、解決できます。


以下のサイトを参照しましょう。

↓↓
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;834134

  


Posted by 服部 勝寿 at 22:58Comments(8)パソコンのこと

2010年11月09日

光学式マウス


光学式マウス。


裏側が赤く光っているマウスですが、、、

「白い机の上」で使うと動作が鈍くなることがあります。


白い机の上で光学式マウスを使うときは、

マウスパットを敷くことお勧めします。


ちなみに、、、

今は白い机の上でもスムーズに操作できる

マウスも販売されています。

  


Posted by 服部 勝寿 at 17:46Comments(0)パソコンのこと

2010年08月19日

ツールバーのボタン名



Word・Excelなどのソフトは、

初期設定では、

ツールバーのボタンの上に "マウスポインタ" を合わせると、

ボタン名が表示されるようになっています。


これは "コピー"


これは "印刷プレビュー"



ボタン名が表示されない場合は、、、

"表示" → "ツールバー" → "ユーザー設定" をクリックします。


"オプション" の "ツールバーにボタン名を表示する" をクリックして、


"閉じる" ボタンをクリックします。

  


Posted by 服部 勝寿 at 22:37Comments(0)パソコンのこと

2010年07月30日

元に戻すボタン




「操作を間違ってしまった時や、やり直したいと思った時は、

慌てずに、"元に戻す" ボタンをクリックします。




このボタンをクリックすれば、操作を間違ってしまった場合でも、

直前の画面に戻すことができますからね・・・^^





  


Posted by 服部 勝寿 at 21:57Comments(2)パソコンのこと

2010年07月21日

人名・地名の入力に便利です



言語バー" の "般" をクリックし、"人名/地名" を選択すると、

"一般" のときには入力できない「人名や地名」を簡単に入力することができます。


"一般" の場合、


「くぬぎ」と入力して変換すると、

変換候補は以下のようになりますが、、、



"人名/地名" の場合、


「くぬぎ」と入力して変換すると、

"一般" のときにはなかった漢字が、変換候補にたくさん表示されます。



Word や Excel などで、住所録などを作成するときに利用すると便利です。


  


Posted by 服部 勝寿 at 21:47Comments(2)パソコンのこと

2010年07月08日

ソフトウェアについて



今日は、久々にPCに関することで、ソフトウェアについて書きたいと思います。



ソフトウェアとは、コンピュータを動かす「プログラム」のことをいいます。

ソフトウェアには、

「オペレーティング システム」と「アプリケーション」の2種類があります。

・オペレーティング システム
「OS」または「基本ソフト」とも呼ばれています。
OSとは、"コンピュータを動かすための必要最低限のプログラム" です。
OSがなければ、コンピュータを動かすことはできません。
この "OS" によって、コンピュータの操作性が決まります。

私たちが、画面上にあるアイコン(絵文字)をクリックしたりして、
操作ができるのは、OSがあるからなのです。

OSの代表的なものとして、
マイクロソフト社の WindowsXP,WindowsVista,Windows7
アップルコンピュータ社の MAC OS
などがあります。



・アプリケーション
「アプリ」または「応用ソフト」とも呼ばれます。
アプリケーションは、OS上で動くソフトウェアです。
WordやExcel、PowerPoint、画像処理ソフト、はがき作成ソフトなどなど…
様々なアプリケーションがあります。

例えば、
報告書や案内状を作成する場合は、Word。
売上集計やグラフを作成する場合は、Excel。
など、作業の目的に合わせて使用するのがアプリケーションです。

  


Posted by 服部 勝寿 at 15:21Comments(0)パソコンのこと

2010年03月17日

難解…?IT用語

先日、TVでやっていたのですが、

ネット上では、いろいろなIT用語が飛び交っているみたいで…


例えば以下のようなものが、、、

【ようつべ】
YouTube(ユーチューブ 動画サイト)のこと。
"YouTube" をそのまま読むと "ようつべ" となることから、
こう呼ばれています。

【OTLまたはorz】
ガッカリ。
"OTL" または "orz" のアルファベット3文字を "絵文字" として見ると、
人がヒザをついて、ガッカリしている様子に見えることから、
ガッカリしたときに、この3文字を使います。

他にも、、、

"キボンヌ"とか"あぼーん" 、"wwww"などなど、、、



いやはや…私には、こちらのIT用語のほうが難解です…(;_;  


Posted by 服部 勝寿 at 16:39Comments(0)パソコンのこと

2010年01月28日

ipad


アップル社が、ipad という新製品を発表しました。



この ipad 、ノートPCくらいの大きさで、

キー操作はなく、すべてタッチパネルでソフトを操作したり、

電子書籍を見たりできるんだそうです。

近々PCも、すべてタッチパネルで操作できるようになるかもですね。



あと、今日ブログをチェックしたら、、、

アクセスが315件…

ん??と思い、アクセス元をチェックしてみると、

1箇所から300件近いアクセスが、、、

リンクをクリックしてみると、、、

「ページを表示できません…」

…何だ??  


Posted by 服部 勝寿 at 22:46Comments(0)パソコンのこと

2010年01月22日

敬称のつけ方


Word の機能について習得することも大切なのですが、

ビジネス文書を作成する際、"敬称のつけ方" についても注意しましょう。


1.企業・団体宛ての場合

悪い例            良い例
株式会社○○○○様   株式会社○○○御中
○○○○(株)御中     ○○○○株式会社 御中

企業・団体宛ての敬称は"御中"となります。
また、(株)と略さず、"株式会社"と記入しましょう。



2.個人宛ての場合

悪い例             良い例
株式会社○○○○御中   株式会社○○○○
総務課長 ○○様      総務課長 ○○様

個人宛ての場合、"御中"は要りません。
注意しましょう。
  


Posted by 服部 勝寿 at 17:03Comments(0)パソコンのこと

2010年01月20日

疲れ目に効く"反射区"


人の体には"反射区"っていう部分があり、

そこを刺激すると、眼の疲れや肩こり・眠気などを

緩和できるそうですよ。


疲れ目に効く反射区は、"耳たぶの中央"にあるそうです。




PCを長時間使っていると、

目が疲れたり、ドライアイ(目が乾く症状)になったり

することがありますので、

そんな時は、耳たぶの中央を軽く揉みほぐしてみましょう(^^ゞ
  


Posted by 服部 勝寿 at 23:10Comments(0)パソコンのこと

2010年01月18日

PCの基礎知識問題


PCに関する基礎知識問題を作ってみました。

以下、その時の問題の一部です(あなたは解けますか?)


【問1】
次の情報量の単位を「小さい順」に並べなさい。
TB  KB  GB  MB  B

【問2】
HD内の断片化されたファイルを最適化する機能を(     )という。

【問3】
PC購入時に既にソフトウェアがインストール
されていることを(      )という。


答えはコチラ↓です。PCの方は下部をドラッグして下さい。

問1:B KB MB GB TB
問2:デフラグ
問3:プレイインストール、プリインストール、プレインストール
(どれでも正解です)
  


Posted by 服部 勝寿 at 20:41Comments(2)パソコンのこと

2010年01月14日

PCの性能を確認しましょう

市販されているソフトを購入する場合、

・対応しているOSの種類
・CPUの性能
・メモリの容量、
・ハードディスクの容量など、

インストールするための条件を満たしている必要があります。

ソフトを購入する前に、あなたのPCの性能を確認しましょう。


<OSの種類、CPUの性能、メモリ容量の確認>

マイコンピュータを右クリック ⇒ プロパティをクリック


表示された画面の全般(タブ)をクリックします。


OSの種類は、上部の枠線部分で確認できます。
OS:WindowsXP Professional ServicePack2 です。


CPUの性能、メモリ容量は、下部の枠線部分で確認できます。
CPU:Pentium4  3.00GHz
メモリ:448MB です。


<ハードディスク容量の確認>

マイコンピュータ をクリック


ローカルディスク(C:)で右クリック ⇒ プロパティをクリックします。


全般(タブ)をクリックします。


ハードディスクの空き容量:71.0GB です。



ちなみに、、、

WindowsXPの動作環境
CPU 300MHz以上
RAM 128MB以上(512MB以上推奨)
HDD 1.5GB以上の空き容量が必要

Windows7の動作環境
CPU 1GHz以上
RAM 512MB(1GB以上推奨)
HDD 16GB以上の空き容量が必要

と言われています。
  


Posted by 服部 勝寿 at 21:06Comments(0)パソコンのこと

2009年11月13日

これって本当だろうか…??

先日TVで見たんですが…

秋葉原では、"路上パソコン族"っていう人たちが増えてきてるそうです。

彼らは常にノートパソコンを持ち歩き、路上でパソコンを開き、

歩きながら、時には立ち止まり、

いつでもどこでもパソコンをやっているんだとか…

"ストリートコンピューティング"っていうそうですよ

ネット上では、やらせでは?っていう噂が飛びかっているようです。




なんでわざわざ路上でやる必要があるんでしょう??(室内でやれっ!!)



最近は、"ツイッター"なるインターネットサービスがあり、

今起こっている事とか自分の気持ちをリアルタイムで書き込むことができるそうで、、、


彼らは仲間同士で会っても、全然会話をせず、インターネットで会話をするんだとか…


動画を見たい方は、コチラ↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=1L9eh69H9q8


申し訳ないですが…

私には、まったく理解できません…  


Posted by 服部 勝寿 at 21:02Comments(0)パソコンのこと

2009年10月30日

データを10億年以上保存できる?

カリフォルニア大学バークレー校の研究者の人たちが、
10億年以上もデータを保存できる技術を考案したそうです。
「カーボン・ナノチューブ」なるものを用いた新しい保存技術だそうです。

ハードディスクやCD・DVD・USBメモリなど、記憶媒体はたくさんありますが、
これらの寿命は、最長でも100年といわれています。(通常は10年くらいです)

PCやCD・DVDなどは、直射日光の当たらない場所に置くようにしましょう。
湿気・ホコリの多い場所には置かないようにしましょう。(寿命が短くなります)



ちなみに…

石に刻んだ文字は、3800年経ってもまだ大部分が読めるそうです。
大事なデータは、石に刻んで保管しておくとよいかも…(なんて…)



こんな話があります…

ある日、核戦争かなんかで地球上の人類が滅亡してしまいました。
十数年後、人類が滅亡した地球に、別の惑星から宇宙人がやってきて
この地球がどういう惑星だったのか?の調査を始めました。

地球上には、人類の最新技術で作られたCDやDVDが散乱していました。
しかし、それらのデータを読むためのハードウェアは全て壊れていたため
情報を得ることはできませんでした…

唯一この地球の情報を知ることができたのは、
石に刻まれていた文字や絵からだった…

っていう話です。


コンピュータは、凄いスピードで進化しています。


月面着陸のアポロ計画で使われていたコンピュータは、
今のパソコンよりも性能が劣っていたといいます。


これから、PCや記憶媒体はどのように進化していくんでしょう…
最近のPCには、タッチパネルが採用されているものもあります。

10~20年後には、コンピュータは凄いことになっているかも…




  


Posted by 服部 勝寿 at 11:03Comments(0)パソコンのこと

2009年10月29日

オシャレなPC

PCメーカーのDELLより、" デザインパソコン " なるものが、販売されております。
パソコンのデザインといえば、白・黒・シルバーなどが主流ですが…

こんなものや


こんなもの


ノートPC限定のようですが、17種類のデザインの中から好きなものが選べるとか…

「性能はもちろん、デザインにもこだわりたい」 という方、
部屋に置いておくだけで、よいインテリアになるかも…
最新のWindows7を搭載しているようです。価格は約11万円…


詳しくはコチラ  


Posted by 服部 勝寿 at 16:01Comments(0)パソコンのこと

2009年09月02日

Windows7(企業向け)販売開始

Windows7(企業向け)が本日発売開始になりました。

個人向けソフトは、10月22日に発売されるとの事。
Vistaと比べると起動時間が2割ほど速く、約30秒で起動するそうです。

操作性の向上や消費電力が少ないといったところも売りのようですが、
一番のポイントは、処理スピードの向上のようです。

今後、パソコンソフトはどう進化していくのか・・・?

パソコンインストラクターもソフトがバージョンアップすれば、
それに合わせて知識・技術を習得せねばなりません…

WindowsVistaが、それほど市場に浸透せぬうちに、7の発売…
「Vista派」と「7派」に分かれるような気がしますが、どうなのでしょうか…??

しばらく様子を見るしかありませんなぁ…  


Posted by 服部 勝寿 at 21:12Comments(0)パソコンのこと